<nav>
<ul>
<li><a href="<%url>archives.html" onfocus="this.blur();" class="nonborder" title="記事リスト">Articles List</a></li>
<li><a href="#" onfocus="this.blur();" class="nonborder" title="LoremIpsum">Lorem Ipsum</a></li>
<li><a href="#" onfocus="this.blur();" class="nonborder" title="AobutMe">About me</a></li>
<li><a href="<%server_url>control.php" onfocus="this.blur();" class="nonborder" title="管理画面">Log in</a></li>
</ul>
</nav>
これはいつもとおんなじ。#のところにリンクをいれて、好きなタイトルに変更するだけです。
2.ヘッダー画像および文章を変更する
<div id="headerimage">
<span class="headerintro">Lorem Ipsum dolor sit amet</span>
</div>
ヘッダー画像の文章は上のLorem Ipsum....の部分を魅力的なキャッチに変更してください。
画像はCSSで変更します。
#headerimage{
width:100%;
height:200px;
background-image:url(https://blog-imgs-115.fc2.com/m/y/s/mysticdiary/lovers.jpg);
background-position:center center;
background-size:cover;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
}
上のCSSを見つけ、画像のリンクをお好きなアドレスに変更してください。
スマホ用にもう一カ所小さい画像を指定しています。
#headerimage{
width:100%;
height:200px;
background-image:url(https://blog-imgs-115.fc2.com/m/y/s/mysticdiary/lovers2.jpg);
background-position:center center;
background-size:cover;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
}
CSSの編集画面で下の方にあります。こちらはスマホように少し小さめの画像を指定しています。
お好みで変更してください。
3.記事下の著作者の紹介文
<span class="authorname"><span class="name"><%author_name></span><p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation. </p>
お好きな文章を入れてください。
あとは、関連記事の表示ですけど、一応個別ページの記事下に5つ表示されるようにCSS指定していますので、
設定で記事は5つに指定するとうまく表示されると思います。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
はじめまして、こんにちは。
こちらのシンプルで優しい雰囲気が気に入り、使用させていただいております。
すみませんが、Googleのブラウザを普段は使用しているのですが、ブログ(トップページの話です)を表示させていたところ、昨日のお昼頃までは記事が確認できたのですが、午後に見ると、表示が消えてしまっていました。更新すると一瞬画像が出るのですが、0.5秒ほどでパッと消えてしまいます。ブログの中身は残っています。(左サイドバーの記事をクリックすると全画面キチンと表示されます)。試しにFirefoxとMicrosoft EdgeとInternet Explorerのブラウザでは正常に表示されました。
Googleだけのようです。なにか解決の方法がございますでしょうか。
それと質問ですが、アドレスバーの所に「保護されていない通信(http)」と注意が出るのは「https」になっていないためなのですが、これは無料テンプレートという世界では、仕方のないことなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 0e39c6a10a7f47650b31c72bc7b5c020
こんにちは。
テンプレート使っていただきありがとうございます。
ご質問の件ですが、まずブログが保護されていない状態になっているのは、
管理画面のブログの設定から変更できます。
SSL設定を有効にしてください。そうすればアドレスがhttpsになります。
それから、Chromeで見た場合に、表示できないとのことですが、
ブログを拝見させていただいたところ、
管理人のパソコンの環境(Windons10、Chrome Ver.68)だと、
表示はできますが、レイアウトが崩れている状態です。
記事数が少なくても、記事は横に並ぶように設定されていますので、
縦に並んでいるのは少しおかしいです。
どこか、テンプレートのソースがおかしくなっているか、
記事中に不要なソースコードがあったりしても表示がおかしくなります。
お手数ですが、いまいちどテンプレートをダウンロードしなおして、
再編集されてみてください。
いまのところ、管理人にできるアドバイスはこのくらいです。
また、なにかありましたらご質問ください。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: be83e113aeeec3717846a8131ae8370e
管理人様。
返信ありがとうございます。
ブログの記事は数が少なくても横に並ぶのですね。わかりました…が、もう一度新しくテンプレートを追加してみたのですが、レイアウトが崩れたまま表示されてしまい、上手くいかず、最初に作ったテンプレートを削除しなければ駄目なのか、、、こちらはもう少し頑張ってやってみます。
SSL設定は、環境設定から変更することが出来ました。教えていただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめましてこんにちは。
素敵なテンプレートでしたのでお借りしております。
質問です。
個別記事のページのみ本文のフォントサイズを変更したいのですが
スタイルシートはどのように変更したら良いのでしょうか。
自己解決できなかったので教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
SECRET: 0
PASS: 0e39c6a10a7f47650b31c72bc7b5c020
こんにちは。
テンプレート使っていただきありがとうございます。
ご質問の件ですが、
本文のみ文字の大きさを変更したい場合は、
CSSの
.blogpost{
padding:0 0 20px 0;
margin-bottom:40px;
position:relative;
}
と書いてあるところに、
font-size:15px;(数字はお好みで)
などと加えてみてください。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご回答ありがとうございます。
丁寧に教えて頂きとても助かりました。
参考にして活用したいと思います。